porta 2022 #044
11/16

男女別の浴室は砥部焼の陶板壁画で和歌の世界観を表現しているとべ料理を引き立てる美しい器1住営2¥問¥住営2住営¥3住営¥愛■県のお土産はコレ!道後商店街の中央に位置する蔵屋敷風の建物で、松山市民に愛される公衆浴場。広々とした湯船は花崗岩が使われ、肌触り滑らか。飛鳥時代の建築様式を取り入れた建物089-921-5141(代) https://dogo.jp道後温泉本館愛媛県松山市道後湯之町5-6霊の湯:6時〜23時 又新殿:9時〜17時12歳以上420円道後温泉別館 飛鳥乃湯泉愛媛県松山市道後湯之町19-226時〜23時入浴のみは12歳以上610円道後温泉 椿の湯愛媛県松山市道後湯之町19-226時30分〜23時12歳以上400円 宇和海は、真珠の生産量日本トップクラス。深い入江と穏やかな波が育む真珠は、美しい輝きで人々を魅了する。 江戸中期から続く砥部町名産の陶磁器。白い地肌に呉須と呼ばれる青の絵柄が派手すぎず普段使いにいい。ごす=問合せ  =ホームページ  =住所  =営業時間  =料金 今治市はタオル工場が200近く集まる一大産地。そのやわらかさと吸水性の高さで世界に名を馳せている。ひめ媛ひのきからの芳香が楽しめる男女別の露天風呂天井が高く開放的な男子浴室。女子浴室ともに、湯釜には松山出身の俳人・正岡子規の句が記されている建物全体がL字で、蔵造りの特徴的な外観が目を引く。2017(平成29年)年にリニューアルあすかのゆHP明治後期から続く真珠養殖120年続くタオル産業の聖地道後温泉問HPえひめ真珠砥部焼今治タオル道後温泉 椿の湯3道後温泉別館 飛鳥乃湯泉2屋根の上には、道後温泉のシンボルである塔屋を配置。本館の皇室専用浴室「又新殿」を再現した特別浴室(要予約)も備えている。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る