問住ADCE問住問住営休 中濃エリアBらかわごうきはものものやさんしゅうミュージアムB大小100棟余りの合掌造りが残り、1995年に世界遺産に登録された白川郷。宿泊できる施設もあり日本の原風景ともいうべき美しい景観の中で、農村の暮らしが実感できる。関市は鎌倉時代末期から日本刀が作られてきた「刃物の町」。ミュージアムで日本刀や刃物の製造工程や歴史が学べるほか、包丁や爪切りを販売する直売店も併設。『うだつ』とは、屋根の両端に作られた防火壁のこと。江戸時代から続く町並みに、さまざまなデザインのうだつのある建物が19棟あり、タイムスリップした気分を味わえる。東海北陸自動車道岐阜エリア美濃市町う並だみつのC上がる歴史ある建物に街灯が灯る夜景もロマンチック白川村白し川郷A飛騨・中濃・東濃・西濃・岐阜の5つのエリアに、魅力的な観光スポットや美味しい郷土料理が詰まった岐阜県。ここではその一部を紹介します。10月に開催される「ねんりんピック岐阜」の前後に、気になるスポットを訪ね、岐阜の魅力を味わいませんか。10月下旬〜11月上旬、荻町の合掌造り集落で行われる「秋の一斉放水訓練」中央自動車道東濃エリア関市刃は物屋三秀関せ刃物見て、感じて楽しめる、刃物の魅力を伝える複合施設刀匠・藤原兼房による日本刀鍛錬が間近で見学(有料)できる05769-6-1013(白川郷観光協会)白川村荻町0575-29-8008(観光案内所 番屋)美濃市加治屋町古川夏子名神高速道路0575-28-5147関市小瀬950-19:00〜16:301/1〜3取材・文/中林貴美子 写真提供/岐阜県観光連盟 西濃エリア飛騨エリア大人の鼓動「岐阜の魅力を体験しよう!」
元のページ ../index.html#10