一般財団法人 長寿社会開発センター

文字の大きさ

書籍のご注文

高齢者の生きがい健康づくり

ねんりんピック

第35回 えひめ大会

令和5年10月28日(土)~10月31日(火)の4日間、愛媛県内の全20市町で「ねんりんを 重ねた がお伊予に咲く」をテーマに、第35回全国健康福祉祭えひめ大会(ねんりんピックがおのえひめ2にー0まる2にー3さん)が開催されます。大会の最新情報は下記クリック後の公式サイトをご覧下さい。

ねんりんピック 愛顔のえひめ2023

基本方針

我が国は、健康寿命が世界トップクラスの長寿社会を迎えており、今後の更なる健康寿命の延伸も期待されています。こうした人生100年時代を充実したものとするためには、高齢者はもとより、すべての国民の健康の保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力のある社会をつくり上げていくことが重要です。

第35回全国健康福祉祭えひめ大会では、大会に参加されるすべての方が健康長寿を実感でき、世代を超えたつながりが育まれ、愛媛県ならではの強みや特長を生かした、いつまでも記憶に残る大会となるよう、次の目標を掲げて開催します。

大会の目標
「健康長寿」を実感し、生涯現役につながる大会

高齢者の皆さんが、人生100年時代といわれる長寿社会をいきいきと「 がお」で暮らしていけるよう、健康や生きがいを実感できる大会とします。

地域や世代を超えたふれあいによる「地域共生社会」を実現する大会

全国から参加される高齢者の皆さんと県民との交流や、様々な世代間のふれあいを通して、「がお」が広がる地域共生社会の実現に向けた大会とします。

「えひめ国体・えひめ大会のレガシー」を継承する大会

スポーツの持つ力や様々な楽しみ方を多くの県民が実感することができた両大会での経験を生かし、生涯スポーツの推進に加えて、県民が一丸となったおもてなしで、みんなの「がお」がつながる大会とします。

「愛媛らしさ」があふれる大会

全市町において、特色ある観光資源や柑橘・水産品等の高品質なブランド産品など、豊かな自然と多彩な文化・産業を有する地域の魅力を感じてもらい、みんなが「がお」になり、愛媛を体感できる大会とします。

※「がお」:前向きな気持ちと思いやりの心が結集した愛のある笑顔

交流大会の種目及び会場地市町
区分 種目 会場地
スポーツ交流大会
(10種目)
卓球 宇和島市
テニス 松山市
ソフトテニス 大洲市
ソフトボール 今治市
ゲートボール 東温市
ペタンク 鬼北町
ゴルフ 松山市
マラソン 松野町
弓道 松山市
剣道 松山市
ふれあいスポーツ交流大会
(15種目)
ウォークラリー 上島町
グラウンド・ゴルフ 久万高原町
ラグビーフットボール 四国中央市
水泳 松山市
サッカー 松山市・新居浜市・西条市
ソフトバレーボール 松山市
サイクリング 八幡浜市・伊方町
太極拳 西条市
軟式野球 松山市・新居浜市・西予市・内子町
バウンドテニス 新居浜市
スポーツウエルネス吹矢 砥部町
ダンススポーツ 今治市
インディアカ 伊予市
カローリング 八幡浜市
バドミントン 松山市
文化交流大会
(4種目)
囲碁 松前町
将棋 愛南町
俳句 松山市
健康マージャン 四国中央市
  29種目 20市町
総合開会式
日程 令和5年10月28日(土)
会場 愛媛県総合運動公園陸上競技場
総合閉会式
日程 令和5年10月31日(火)
会場 愛媛県県民文化会館
このページのトップへ
お問い合わせ